blogブログ

2025年6月6日

こんにちは、庄内支店のOです。

 

先日、娘の通う小学校から熊の目撃情報があったので各自送迎お願いします、との連絡がありました。

町からも月2回は熊出没の通知がきます。

子どもたちは一番外で遊ぶのが気持ちいい季節なのに可哀想に思えます。

そこで熊に遭遇したときの対策を調べてみました。

熊に遭遇した場合、まず落ち着いて静かにその場から立ち去りましょう。

熊がこちらに気付いていない場合は、存在を知らせるためにゆっくりと物音を立てたり、声をかけたりするのも良いでしょう。

もし熊が近付いてきた場合は、走らずにゆっくりと後退し、大声を出したり、石などを投げたりするのも避けましょう。

さすがグーグル先生!

ちなみに熊の全長は鼻先から尾の付け根までなんですね。

四足歩行している熊を想像するとわかりやすいです。

クマモンやプーさんみたいな熊は二足歩行なので全長が分かりづらいですが、全長1メートルでも立つと相当大きい!思っていただけるといいかも。

まずは子どもたちには熊と遭遇しないことを祈るばかりです。

みなさんも気をつけてくださいね!

お問い合わせ
見積り依頼